4歳児おそるべし!
春休みになって娘とがっつり1日を過ごす日が増えて気づいたことがあります。
それは、2〜3歳児時代に比べて、もう比較にならないくらい、4歳児がパワフルだってこと!
公園遊びをするにしても、2〜3歳児のときは小一時間ほど遊べば満足して帰ってたのが、いま、一度公園に足を踏み入れるとどのくらい遊ぶと思います?
3時間半〜4時間は平気で遊び続けるんです。
今日もお昼に公園到着
↓
お弁当
↓
サイクリング
↓
ブランコ
↓
アスレチック
↓
すべり台
↓
ターザンロープ
↓
おやつタイム
↓
ふわふわドーム
↓
砂場
↓
汽車の遊具
↓
ブランコ
↓
16時
かなり大きな公園なので飽きずに遊べてしまうというのもあるのですが。16時にブランコを「ママ押してー!」とせがまれた時点で既に限界に達していた母は「今日、ブランコ2回目だろうがー!」と叫び、勝手に10秒数えて終了。ベンチに寝そべり、寝たふりをしました。。。ええ、まったくもって大人気ないですよ(笑)
毎日が体力勝負ーーってあと何年続くのかな(笑)。公園で山盛りの子供たちを死んだ目をして眺めながら過ごす時間も長いのでストレス溜めすぎないようにしたいです。