愛されジョーズ

music writer 上野三樹

『べっぴんさん』終了、全く走らない朝ドラヒロイン。

遂に朝のNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』が終わった。このドラマの主人公は子供服メーカー『ファミリア』の創業者がモデルで神戸を舞台に繰り広げられるということもあり、興味を持ってずっと見ていた。私自身、神戸には親戚がたくさんいて、娘にとても可愛い『ファミリア』のお洋服やグッズをいただいたりすることもある。終戦後に子供たちのための服メーカーを立ち上げるという、そこにどんな物語があるのだろうと期待していた。しかし実際の『べっぴんさん』は“女性創業者の奮闘記”めいたものを期待していた者には少々、物足りなかったのかもしれない。主人公のすみれはとても穏やかな女性で、何かアイデアを思い付いても衝動的に走り出すどころか、『何か……何かな……』と口ごもる。思えば前回の朝ドラヒロイン『とと姉ちゃん』は、何かにつけて全力疾走していたイメージがある。妹のお弁当を届けるために橋の上を全力疾走していたシーンはとても印象的だったし、年老いた設定のラストシーンでさえ彼女は「原稿いただいてきます!」的な感じで走っていたのだ。しかしどうだ、すみれってほとんど走らなかった。夜中にデパートで作業していて館内に閉じ込められたりしていたが、その時も大して焦らず、朝まで寝ていた始末。走らない焦らない追い込まれない朝ドラヒロインだったのである。そのぶん観ている側もドキドキしたり手に汗握って応援したりする必要がなかった。すぐに結婚してしまったので恋焦がれるような想いすら視聴者に疑似体験させてはくれなかった。そのぶん、娘のさくらが東京に行くだの何だの家出&失恋騒動を盛り込んだものの、こちらとしては親目線でやきもきしただけで共感も同情もすることができなかった。このあたりはどうだったんだろう。さくらの恋愛よりも悦子様と小山のなれそめをちゃんと描いて欲しかったっていう声を見かけたけど(笑)、まあ確かにそうかもしれない。

想いが伝わるような誰かにとっての『べっぴんさん』を作りたい。すみれが幼い頃にそう志した時からじっくりゆっくりとそれを守り抜く、その人生を丁寧に追った。そして最後にすみれが語ったのは「一生の友達でいてくれてありがとう」、なのである。そっか、この作品が一番描きたかったのは4人の友情ドラマであり実はそれ以上でも以下でもなかったのかもしれないな、と。例えば現在『ファミリア』で働いている人が毎朝見て「よし、今日もがんばろう!」とか思うタイプのものじゃなかった、っていうの、何かむしろ面白い。
ちなみに35周年記念パーティの後に、さくらが小さい頃にお手玉にしてもらった小豆でお赤飯をたいて持ってくるシーンがありましたが。横で見ていた義母が「小豆なんて去年のものでも固くなってるわよ」と言ってました。栄輔さん……美味しくなかったんじゃ……。つっこみどころ満載ながら終わっていった『べっぴんさん』。私が好きなシーンは、クリスマスの日に靴屋の浅田さんがお店の前でひとりミュージカル風にクリスマスソングを歌ってくれたこと。あの場面は今思い出しても、心が温かくなります。

保育園生活の終わり。と、はじまり。

いつかこの“最後の日”がくることを想像するだけで涙が出そうだったのに、案外サラッとしたもんで、まだまだ実感が沸かない。昨日で娘の保育園での生活が終わった。生後3ヶ月から通わせたから、3年間、同じ保育園でお世話になった。今月からは幼稚園に入園し、入園式までの約1週間、初めての春休み期間に突入する。うちの保育園は、東京都が定めた認証保育園というもので、認可保育園ではない。認可保育園に比べると、きっと保育園料など高かったんだろうけど(認可が実際どれだけ安いのかは知らないけど、通わせてる方からちらっと耳にしたところめちゃくちゃ安いと感じた)、とにかく居心地の良い保育園だったので、途中からはもう認可保育園への申し込みすら放棄してまるっと3年間、同じところに通わせた。とても小規模で、狭いからこそ子供への目線が行き届いていて、かなり安心感があった。何より、先生たちが園内で子供たちに大声を放っているシーンを一度も見たことがない。もちろん、散歩とかで外に出て走り回る子供たちを追いかけたりする場面では「まてまてー!」とか「そっち行っちゃだめー!」とか大きな声で言うこともあったと思うけど、とにかく保育園の中では、みんな落ち着いて穏やかに子供に接してくれていた。どんな時でも。それはすごいことだなと思う。私も親として先生方の姿にかなり影響を受けたし心強かった。というわけで、この春から娘は幼稚園生活が始まります。まだまだ子育ても続くし私も年齢的に大きな節目を迎えますので、こうしてブログで日々のことを書き残して行こうと思います。たぶん、育児ネタもありつつ、毎日毎日、色んなふとした瞬間に「あれ?」「うわー、これ!」とか自分のアンテナが反応しているのに、それを言葉にできないまま過ぎていくことも多いので、そんなあれやこれやを綴って行けたらいいなと。とりあえず「愛されジョーズ」なんてはずかしいタイトルをつけてみました。糸井重里さんの「今日のダーリン」って、はずかしいからあえて付けたみたいなことをおっしゃっていたので、真似してみました。でも「愛されジョーズ」な誰かのことや、色んな作品のことを取り上げていきたい、そんな想いも含まれています。ではよろしく。